小手川望さんに聞く「家事」の歴史~今のわたしたちの声で語るためにそもそもを知ろう なんで日本って家事をやってもやっても「当たり前」のように言われるのでしょうか。 釜ヶ崎で活動をされている小手川望さんとお喋りしていた時に「続きを読む “5/21イベント【小手川望さんに聞く「家事」の歴史】”
投稿者アーカイブ:chihaya
カナリア・ダイアローグ#004
しんどいな、なんでだろう?と思った時に安心して話せるオンラインの会です。オープンダイアローグなどの対話の手法を生かしてやります。1人1人のしんどさって、実は世の中の問題につながっているものです。「カナリア・ダイアローグ続きを読む “カナリア・ダイアローグ#004”
カナリア・ダイアローグ#003
しんどいな、なんでだろう?と思った時に安心して話せるオンラインの会です。オープンダイアローグなどの対話の手法を生かしてやります。1人1人のしんどさって、実は世の中の問題につながっているものです。「カナリア・ダイアローグ続きを読む “カナリア・ダイアローグ#003”
カナリア・ダイアローグ#002
しんどいな、なんでだろう?と思った時に安心して話せるオンラインの会です。オープンダイアローグなどの対話の手法を生かしてやります。1人1人のしんどさって、実は世の中の問題につながっているものです。「カナリア・ダイアローグ続きを読む “カナリア・ダイアローグ#002”
オープンダイアローグ・カフェ連続講座 はじめます!
2019年から始めたこの対話を学ぶワークショップはもうすぐ2周年を迎えます。参加者の皆さんから様々なフィードバックをいただき、内容を精査し、アップグレードし続けてきました。このたび、4月から武庫川女子大学の井谷信彦先続きを読む “オープンダイアローグ・カフェ連続講座 はじめます! ”
【カナリア・ダイアローグ】始動~対話でつながる~
新しい対話の会を始めます。 しんどいな、なんでだろう?と思った時に安心して話せる場です。オープンダイアローグなどの対話の手法を生かしてやります。1人1人のしんどさって、実は世の中の問題につながっているものです。「カナリ続きを読む “【カナリア・ダイアローグ】始動~対話でつながる~”
声のアトリエ2月の予約可能日時のお知らせ
声のアトリエのご利用のタイプには主に3つに分かれます。①毎週きまった時間、②自由予約で、または③マンスリー会員で来たい放題、です。いずれにしても事前予約を入れていただく形でお願いしています。 2月は祝日が2日ありますが続きを読む “声のアトリエ2月の予約可能日時のお知らせ”
2021年1月の声のアトリエ
新しい年を迎えたと思ったら、もう最初の1月が終わってしまいました。あっという間ですねぇ。 声のアトリエでは、利用してくださる方々が少しずつ増えてきました。保護者様と相談したり、利用中の様子をお伝えしたりしながら、活動内続きを読む “2021年1月の声のアトリエ”
大人も子どももクリスマス♪(イベントのお知らせ)
クリスマス・リトリート! 「リトリート」って何でしょう? やることいっぱい&いそがしい!の毎日からすこーしはなれてリラックスすること、なんです。こどももおとなも、大事ですね。いやしの空間&アート&手づくりタイムで、ほんと続きを読む “大人も子どももクリスマス♪(イベントのお知らせ)”
ワークショップ 朗読 IN THE DARK
朗読 IN THE DARK~声と物語を再発見する~ 12/17(木)19-21時声と物語を味わってみる。想像以上の体験になると思います。癒やしにも。リアルですが、オンライン希望の方も数名受付てみます。 詳細はコチラ。